商品情報にスキップ
1 1

コージェネレーションの余剰電力買取による供給力確保 ― インセンティブ設計が供給力調達手段の経済性に与える影響 ―

コージェネレーションの余剰電力買取による供給力確保 ― インセンティブ設計が供給力調達手段の経済性に与える影響 ―

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PE14016,PSE14016,SPC14051

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会

発行日: 2014/03/06

タイトル(英語): Supply Capacity Procurement by the Buyback Program for Surplus Power from Users with Co-generation Systems -Effect of Incentive Design on Economics of Supply Capacity Procurement Scheme-

著者名: 松林 英輝(北海道大学),原 亮一(北海道大学),北 裕幸(北海道大学),田中 英一(北海道大学)

著者名(英語): HIideki Matsubayashi(Hokkaido University),Ryoichi Hara(Hokkaido University),Hiroyuki Kita(Hokkaido University),Eiichi Tanaka(Hokkaido University)

キーワード: コージェネレーション|負荷周波数制御(LFC)|信頼度評価|余剰電力|最適設計|cogeneration|load frequency control (LFC)|reliability assessment|surplus power|optimal design

要約(日本語): 東日本大震災以降,供給力不足が社会的な問題となっている。電力と熱エネルギーを同時に生成可能なコージェネレーションシステム(以下CGS)は,気候に左右されない安定した発電量が見込め,その余剰電力の活用が供給力不足の有効な解決策の一つとして位置づけられている。本論文では,提案するCGS発電の余剰電力買取制度を導入した場合の,系統の供給信頼度への影響や経済性に関する一評価結果を報告する。

要約(英語): Since the Great East Japan Earthquake, shortage of power generation capacity has become a serious social issue. The promotion of Co-generation System (CGS) is regarded as one of the promising solutions for the generation capacity shortage issue. The purpose of this study is to discuss the optimal generation mix considering the surplus power from CGS. This paper proposes the buyback program in which the generation capacity and regulation capability are procured from the user-side CGSs. The effects of the buyback tariff design on the power supply cost and the supply reliability are also investigated in this paper.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,287 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する