区間解析に基づく蓄電池充放電計画の系統運用シミュレーションによる評価
区間解析に基づく蓄電池充放電計画の系統運用シミュレーションによる評価
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE15012,PSE15034,SPC15065
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2015/02/19
タイトル(英語): Evaluation of Battery Charge/discharge Schedule based on Interval Analysis by Power System Simulation
著者名: 益田 泰輔(エネルギー総合工学研究所),田川 芳洋(東京工業大学),小池 雅和(東京工業大学),石崎 孝幸(東京工業大学),井村 順一(東京工業大学),フォンセカ ジョアン(東京大学),大関 崇(産業技術総合研究所),村田 晃伸(産業技術総合研究所)
著者名(英語): Taisuke Masuta(The Institute of Applied Energy),Yoshihiro Tagawa(Tokyo Institute of Technology),Masakazu Koike(Tokyo Institute of Technology),Takayuki Ishizaki(Tokyo Institute of Technology),Jun-ichi Imura(Tokyo Institute of Technology),Joao Fonseca(The University of Tokyo),Takashi Oozeki(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology),Akinobu Murata(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology)
キーワード: 太陽光発電|経済負荷配分制御|発電機起動停止計画|太陽光発電予測|予測区間|蓄電池システム|Photovoltaic generation|economic-load dispatching control (EDC)|unit commitment (UC)|Photovoltaic generation forecasting|prediction interval|battery energy storage system (BESS)
要約(日本語): 本研究グループは、太陽光発電(PV)予測を利用した電力系統需給制御手法の開発に取り組んでおり、これまでに一日前予測を利用した系統運用のシミュレーション評価や、応用制御理論を用いた蓄電池の充放電計画手法の提案を行ってきた。本論文では、蓄電池の充放電計画を系統運用シミュレーションによって評価し、充放電計画と系統の電源制御・運用の協調性について分析する。
要約(英語): Our research group has developed a new power system demand and supply control method based on photovoltaic (PV) generation forecast. In this study, we examine the coordination between the battery charge/discharge scheduling and control/operation of conventional power plants by numerical evaluation of power system operation.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,196 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
