商品情報にスキップ
1 1

PSOを用いた静止型無効電力補償装置の設置位置最適化に関する検討

PSOを用いた静止型無効電力補償装置の設置位置最適化に関する検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PE15034,PSE15056,SPC15087

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会

発行日: 2015/02/19

タイトル(英語): Study on the installation position optimization of SVC by using PSO

著者名: 梅垣 直哉(大阪府立大学),米澤 征司(大阪府立大学),石亀 篤司(大阪府立大学),高山 聡志(大阪府立大学),伊藤 隆治(関西電力株式会社),阿部 勝也(関西電力株式会社),南 雅弘(関西電力株式会社)

著者名(英語): NAOYA UMEGAKI(Osaka Prefecture University),SEIJI YONEZAWA(Osaka Prefecture University),ATSUSHI ISHIGAME(Osaka Prefecture University),SATOSHI TAKAYAMA(Osaka Prefecture University),TAKAHARU ITO(Kansai Electric Power CO, Inc),KATSUYA ABE(Kansai Electric Powe

キーワード: 静止型無効電力補償装置|最適化手法|太陽光発電|配電系統|電圧制御|Satic Var Compensator|Optimization method|PhotoVoltaic generation|Distributed system|Voltage control

要約(日本語): 近年の環境問題に対する意識の高まりから、配電系統への太陽光発電(PV)の大量導入が想定される。しかし、PVの逆潮流や急峻な出力変動に伴い、系統電圧の変動といった電力品質の悪化が懸念される。そこで静止型無効電力補償装置(SVC)といった無効電力制御機器の導入による対策が検討されているが、SVCは高価であるため、本論文ではコスト・寿命の面を考慮したSVCの設置位置および目標値電圧の最適化をおこなう。

要約(英語): SVC is a kind of reactive power control equipment and suppresses the deviations of system voltage generated by the large amounts of PV._x000D_ In this paper, we optimize the installation position and target voltage of SVC considering its life and cost. _x000D_

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,748 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する