利用パターンを考慮したEVおよびPV大量導入時のインセンティブ導入による影響と貢献の解析
利用パターンを考慮したEVおよびPV大量導入時のインセンティブ導入による影響と貢献の解析
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE16006,PSE16026,SPC16045
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2016/03/08
タイトル(英語): Analysis of Influence and Contribution by Incentive under Widespread of PVs and EVs Considering Utilization Patterns
著者名: 深見 駿介(明治大学),川﨑 章司(明治大学)
著者名(英語): Shunsuke Fukami(Meiji University),Shoji Kawasaki(Meiji University)
キーワード: 配電系統|太陽光発電|電気自動車|distribution system|photovoltaic generation|electric vehicle
要約(日本語): 将来、太陽光発電(PV)などの分散型電源や電気自動車(EV)の普及が拡大するにつれて余剰電力の逆潮流による系統電圧の上昇や、深夜電力料金開始時間帯へのEV充電の集中による急峻な負荷上昇およびそれに伴う電圧降下などが生じる恐れがある。_x000D_ そこで本研究ではEVユーザーにインセンティブを支払うことでPV出力が大きくなる時間帯にEVの充電を誘導する報奨金制度の導入を提案し、その影響と貢献について解析を行う。_x000D_
要約(英語): We propose a new charging schedule for EVs, and analyze the influence and contribution on the distribution system introduced the proposed schedule under a variety of conditions. Finally, the authors summarize the results of analyses mentioned above as an index, and indicate it as a part of electric power system planning.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,690 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
