2次系統を考慮した太陽光発電大量導入時における系統安定度評価
2次系統を考慮した太陽光発電大量導入時における系統安定度評価
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE16017,PSE16037,SPC16056
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2016/03/08
タイトル(英語): Transient Stability Analysis with PVs Considering Secondary Transmission Systems
著者名: 井本 圭祐(東京電機大学),加藤 政一(東京電機大学),栄田 真吾(中部電力),尾上 幸浩(中部電力)
著者名(英語): KEISUKE IMOTO(TOKYO DENKI UNIVERSITY),MASAKAZU KATO(TOKYO DENKI UNIVERSITY),SHINGO SAKAEDA(CHUBU ELECTRIC POWER CO., INC.),YUKIHIRO ONOUE(CHUBU ELECTRIC POWER CO., INC.)
キーワード: 過渡安定度|太陽光発電(PV)|LVRT|2次系統|Transient Stability|PV (Photovoltaic)|LVRT (Low Voltage Ride Through)| Secondary Transmission Systems
要約(日本語): 太陽光発電所(以下、PV)が超高圧変に直接連系するシミュレーションでは、基幹系統の故障時に超高圧変の電圧低下が大きいため、PV脱落量が大きく、系統安定度への影響が大きい。しかし、実系統ではPVは下位系統に連系しており、下位系統の他の電源によりPVの電圧低下が抑制される。そこで、PVが下位系統に連系する二次系統モデルを用いて、PV大量導入が基幹系統の系統安定度に与える影響を検討する。
要約(英語): Many simulations in regard to high penetration of PVs have been performed. Considering secondary transmission systems, a secondary generator can relieve voltage sag in case of fault at a bulk power network. Purpose of this study is transient stability analysis for the bulk transmission system in the case of high penetration of PVs, considering secondary systems.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,748 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
