風力発電連系可能量の確率的評価に関する検討
風力発電連系可能量の確率的評価に関する検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE16021,PSE16041,SPC16060
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2016/03/08
タイトル(英語): Study on Probabilistic Evaluation of Interconnectable Capacity for Wind Power Generation
著者名: 吉田 孝之(東京電機大学),加藤 政一(東京電機大学),加嶋 健司(京都大学)
著者名(英語): Takayuki Yoshida(Tokyo Denki University),Masakazu Kato(Tokyo Denki University),Kenji Kashima(Kyoto University)
キーワード: 風力発電|連系可能量|確率的手法|確率的線形化|モンテカルロシミュレーション|負荷周波数制御|Wind power generation|Interconnectable capacity|Probabilistic method|Stochastic linearization|Monte Carlo simulation|Load frequency control
要約(日本語): 我が国の電力会社は,主要な電力会社を除き,風力発電(WP)の連系可能量を制限している.この評価はシビアケースを想定した手法が用いられている.FITでは,WPの解列が許容されているが,それには制限がある.WP連系可能量をさらに拡大するためには,WPが解列される確率を推定することが重要である.本研究では,実データを用いた数値シミュレーションや確率的線形化による解析手法によって,WP連系可能量を確率的に評価する.
要約(英語): Japanese power companies except for major ones are limiting interconnectable capacity of wind power generation (WP). This is evaluated by assuming worse cases. After FIT introduction, WP can be disconnected from power system for worse conditions. Its disconnection frequency, however, is limited. Therefore, it is important to estimate the probability of this disconnection. In this paper, we stochastically evaluate interconnectable capacity of WP by numerical simulation using actual data and analysis method using stochastic linearization.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,610 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
