翌日・リアルタイム太陽光発電量予測を用いた 電力需給マネージャの開発
翌日・リアルタイム太陽光発電量予測を用いた 電力需給マネージャの開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE17013,PSE17013,SPC17062
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2017/03/08
タイトル(英語): Development of Supply and Demand Manager by using Day-ahead and Real-time PV forecast Method
著者名: 佐々木 豊(広島大学),朝田 光雅(広島大学),岡野 尚輝(広島大学),東 克俊(広島大学),餘利野 直人(広島大学),造賀 芳文(広島大学),Farid Imam Wahyudi(広島大学),Liying Ma(広島大学)
著者名(英語): Yutaka Sasaki(Hiroshima University),Mitsumasa Asada(Hiroshima University),Naoki Okano(Hiroshima University),Katsutoshi Higashi(Hiroshima University),Naoto Yorino(Hiroshima University),Yoshifumi Zoka(Hiroshima University),Wahyudi Farid Imam(Hiroshima Unive
キーワード: 電力系統|需給制御|太陽光発電|蓄電池|Power Systems|Supply and Demand Control|Photovoltaic Power Generation|Storage Battery
要約(日本語): 著者らはRES 等の不確定性に対応可能な需給マネージャ(Supply and Demand Controller)を開発している。提案マネージャでは数秒から数時間オーダー毎に制御階層を分割し,階層間で必要最低限の情報のやりとりを行うように設計している。本論文では,大量導入される太陽光発電の不確定性に対し,蓄電池を活用することで需給不安定性を回避する需給制御システムを提案する。
要約(英語): This paper focuses on a new dynamic load dispatch method for mitigating the irregularity associated with photovoltaic power generations (PVs). The proposed load dispatch method is to schedule the committed generating units outputs so as to meet required irregular electricity demand estimation which is frequently updated in real-time operation circumstance. A new algorithm is proposed for unit commitment and stochastic dynamic economic load dispatch as an efficient solution for a day-ahead and a real-time generation schedule, respectively, that fully utilizes the limited resources of a power system under uncertainties. Day-ahead and real-time PV forecasts are effectively treated in the proposed method.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,859 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
