商品情報にスキップ
1 1

モジュラーマルチレベル変換器を利用した直流送電の実効値モデルの開発

モジュラーマルチレベル変換器を利用した直流送電の実効値モデルの開発

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PE17020,PSE17020,SPC17069

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会

発行日: 2017/03/08

タイトル(英語): Development of HVDC model consisted of modular multilevel converters in RMS study

著者名: 木下 喜仁(東芝),直井 伸也(東芝),鈴木 大地(東芝)

著者名(英語): Yoshihito Kinoshita(Toshiba Corporation),Shinya Naoi(Toshiba Corporation),Daichi Suzuki(Toshiba Corporation)

キーワード: モジュラーマルチレベル変換器|直流送電|自励式変換器|実効値解析|MMC|HVDC|Voltage Source Converter|RMS study

要約(日本語): 長距離送電では交流送電よりも直流送電の方が総合的なコストは安価であり、フィルタレスによる敷地面積の低減が可能なMMCを利用したHVDCが注目されている。一方で、代表的な系統解析手法である実効値解析では、MMCを利用したHVDCモデルは開発されていない。そこで、MMCを定式化することでMMCの動特性を考慮可能なHVDC実効値解析モデルを開発した。

要約(英語): The advantages of HVDC consisted of MMC is high cost performance in case of long distance electricity transmission and this HVDC enables to reduce site area by not requiring filter. Thus, this HVDC is installed in various countries. To simulate transient characteristics of this HVDC in RMS study, HVDC model is developed.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,135 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する