太陽光発電出力予測を利用した 負荷周波数制御に関する基礎検討
太陽光発電出力予測を利用した 負荷周波数制御に関する基礎検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE17028,PSE17028,SPC17077
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2017/03/08
タイトル(英語): Basic Study on Load Frequency Control Using Photovoltaic Generation Power Output Prediction
著者名: 内田 直冶(名城大学),浅野 彰太(名城大学),益田 泰輔(名城大学)
著者名(英語): Naoya Uchida(Meijo University),Syota Asano(Meijo University),Taisuke Masuta(Meijo University)
キーワード: 太陽光発電|負荷周波数制御|発電機起動停止計画|太陽光発電予測|photovoltaic generation(PV generation)|load frequency control|unit commitment (UC)|PV generatin forecast
要約(日本語): 再生可能エネルギー電源の大量導入による発電出力変動量の増大に対して負荷周波数制御(Load Frequency Control)の性能向上が従来に増して重要となっている。そこで本研究では周波数変動の適切な評価のため、シミュレーション期間を24時間、UCを考慮した周波数解析モデルを提案する。さらにLFCの性能向上のため気象データなどから作成した太陽光発電出力予測を利用したシミュレーションモデルを構築し、予測先行制御をLFCに適用した際の効果を検証する。
要約(英語): We propose a frequency analysis model considering Unit Commitment for a simulation period of 24 hours in order to properly evaluate the frequency fluctuation. In order to further improve the performance of Load Frequency Control, we construct a simulation model using solar power output prediction created from weather data, and verify the effect when predicted predecessor control is applied to Load Frequency Control.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,512 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
