変換器容量低減のための配電系統用UPFCの設置箇所および変換器構成の決定手法
変換器容量低減のための配電系統用UPFCの設置箇所および変換器構成の決定手法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE18042,PSE18018,SPC18063
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2018/03/05
タイトル(英語): Selection of Location and Converter Arrangement of UPFC in Power Distribution System for Reduction of Converter Capacity
著者名: 加納 真理(名古屋工業大学),竹下 隆晴(名古屋工業大学),岩月 秀樹(中部電力),國井 康幸(中部電力)
著者名(英語): Masamichi Kano(Nagoya Institute of Technology),Takaharu Takashita(Nagoya Institute of Technology),Hideki Iwatsuki(CHUBU Electric Power Co.,Inc.),Yasuyuki Kunii(CHUBU Electric Power Co.,Inc.)
キーワード: UPFC|直並列形変換器|ノード電圧制御|線路損失抑制|変換器構成|変換器容量|Unified Power Flow Controller|series and shunt converters|node voltage control|line loss suppression|converter arrangement|converter capacity
要約(日本語): 多数の需要家や分散型電源が一経路で接続される放射状配電系統において,UPFCを用いた系統電圧制御および線路損失抑制制御法を導出する。二つの制御を用いて,小容量の変換器により配電系統全体の電圧を適正範囲内に制御するための配電系統におけるUPFC設置箇所および,UPFC内の直並列形変換器構成の決定手法を提案する。解析の簡単化のためモデルの縮約を行い,試作システムを用いた実験検証により提案理論の有効性を検証する。
要約(英語): This paper presents the control theory of UPFC for voltage regulation and line loss suppression in radial power distribution system. In order to control entire system voltage within the proper range using reduced capacity UPFC, the authors propose the selection method of location and converter arrangement of UPFC. The effectiveness of the proposed theory is verified by experiments.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 907 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
