不確実性を含む電力系統の安定度評価手法
不確実性を含む電力系統の安定度評価手法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE18053,PSE18029,SPC18074
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2018/03/05
タイトル(英語): Stability Evaluation Method of Power System Including Uncertainty
著者名: 矢口 航太(東芝),下尾 高廣(東芝),木村 操(東芝)
著者名(英語): Kota Yaguchi(Toshiba Corp.),Takahiro Shimoo(Toshiba Corp.),Misao Kimura(Toshiba Corp.)
キーワード: 電力システム|再生可能エネルギー|不確実性|安定度|供給信頼度|power system|renewable energy|uncertainty|stability|supply reliability
要約(日本語): 近年、発送電分離や再生可能エネルギー電源の導入増加に伴って電力系統の不確実性が増大しており、将来とり得る潮流状態を一意に定めることが困難となる。そのため、不確実性の影響下でどのような潮流状態に対しても系統安定度を維持するためには、膨大なケースに対して安定度解析を行う必要がある。そこで、過渡安定度計算などの詳細計算を行わない簡易モデルによる安定度評価手法を開発する。
要約(英語): Uncertainty of power system increases by renewable energy and it makes power flow prediction difficult. In order to maintain supply reliability to any power flow states, the method for evaluating stability in a short time is required. Therefore, the stability evaluation method based on learning model is considered.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,619 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
