設置容量を考慮した蓄電池システム充放電計画と 発電機起動停止計画の更新に関する基礎検討
設置容量を考慮した蓄電池システム充放電計画と 発電機起動停止計画の更新に関する基礎検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE19002,PSE19013,SPC19062
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2019/03/07
タイトル(英語): Basic Study on Scheduling Method of Charge/discharge of Battery Energy Storage System and Generator Unit Commitment Considering Inverter and Battery Capacities
著者名: 嶋田 拓也(名城大学),柴田 晃輝(名城大学),小林 大貴(名城大学),益田 泰輔(名城大学),大竹 秀明(産業技術総合研究所)
著者名(英語): Takuya Shimada(Meijo University),Kouki Shibata(Meijo University),Daiki Kobayashi(Meijo University),Taisuke Masuta(Meijo University),Hideaki Ohtake(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology)
キーワード: 充放電計画|発電機起動停止計画|太陽光発電|当日運用|需給インバランス|Charge/discharge schedule|Unit commitment|Photovoltaic generation|Current day operation|Supply and demand imbalance
要約(日本語): 太陽光発電は出力が制御できない不確実な電源であり、かつ日中しか発電できない。需給インバランスの発生を回避するために発電予測の利用が、日中の出力をできるだけ有効に利用するために蓄エネルギー装置の利用が必要である。本論文では、バッテリー容量およびインバータ容量を設定した蓄電池システム充放電計画と火力発電の発電機起動停止計画を繰り返し作成・修正する手法を提案し、シミュレーションによって評価する。
要約(英語): In this paper we present a method to build and recursively modify BESS charging / discharging and thermal power generation start / stop patterns taking into consideration the capacities of BESS and inverters.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,211 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
