AGC30モデルの入力データ作成のための発電機起動停止計画の決定手法に関する基礎研究
AGC30モデルの入力データ作成のための発電機起動停止計画の決定手法に関する基礎研究
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE19006,PSE19017,SPC19066
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2019/03/07
タイトル(英語): Basic Study on Determination of Unit Commitment for input data of AGC 30 model
著者名: 山下 晶也(名城大学),髙橋 康平(名城大学),益田 泰輔(名城大学),Liyanage K. M.(ペラデニヤ大学)
著者名(英語): Masaya Yamashita(Meijo University),Kohei Takahashi(Meijo University),Taisuke Masuta(Meijo University),K. M. Liyanage(University of Peradeniya)
キーワード: 再生可能エネルギー|AGC30モデル|発電機起動停止計画|周波数解析|Renewable energy|AGC 30 model|Unit Commitment|Frequency analysis
要約(日本語): 近年、再生可能エネルギーの導入が進んでおり、系統周波数の変動や調整力の不足といった、需要平衡と周波数安定性の面で問題が懸念されている。_x000D_ 周波数解析モデルの標準化を図るために、AGC30モデルが開発されたが、発電機起動停止計画の決定によっては周波数変動が大きくなることがある。そこで本研究では、入力データ作成のための機起動停止計画の決定タイミングを変化させ、AGC30モデルにて周波数変動を確認した。_x000D_
要約(英語): AGC 30 model was developed as a standard model for frequency analysis._x000D_ However, frequency fluctuation is big depend on determination of Unit Commitment._x000D_ In this study, Changing start-up timing for making input data and checking the frequency fluctuation in AGC 30 model._x000D_ _x000D_
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,602 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
