商品情報にスキップ
1 1

多目的最適化手法を用いた小規模電力系統における再生可能エネルギー設備容量の検討

多目的最適化手法を用いた小規模電力系統における再生可能エネルギー設備容量の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PE19019,PSE19030,SPC19079

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会

発行日: 2019/03/07

タイトル(英語): A Study on Capacity of Renewable Energy Capacity in Small Scale Power System with Multiobjective Optimization Technique.

著者名: 杉村 諒(琉球大学),千住 智信(琉球大学),髙橋 弘(富士電機)

著者名(英語): Makoto Sugimura(University of the Ryukyus),Tomonobu Senjyu(University of the Ryukyus),Hiroshi Takahashi(Fuji Electric Co., Ltd.)

キーワード: 太陽光発電|風力発電|蓄電池|再生可能エネルギー|多目的最適化|ディーゼル発電機|Solar power|Wind-power generation|Storage battery|Renewable energy|Multiobjective optimization|Diesel generator

要約(日本語): 日本に点在する数多くの離島は主な発電設備としてディーゼル発電機(DG)を使用している. 離島における発電は燃料費に加え輸送費がかかり, 経済的負担が大きくなるため, 再生可能エネルギー設備(RES)の需要が増加している. しかしRESは高価であるため適切な設備容量を検討する必要がある. よって本研究ではRESの設備コストとDGの燃料費の最小化を目的関数とする多目的最適化問題として定式化することによってRESの最適な設備容量を検討する.

要約(英語): In this research, we consider the optimum equipment capacity of the renewable energy system (RES) by formulating it as a multiobjective optimization problem with objective function minimizing the equipment cost of RES and fuel cost of diesel generator (DG) .

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,237 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する