インバータ連系の電源で構成される電力システムに関する検討
インバータ連系の電源で構成される電力システムに関する検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE19032,PSE19043,SPC19092
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2019/03/07
タイトル(英語): Study of electric power system constituted by inverter interconnected power sources
著者名: 野呂 康宏(工学院大学)
著者名(英語): Yasuhiro Noro(Kogakuin University)
キーワード: 再生可能エネルギー|蓄電池|インバータ|系統事故|系統操作|renewable energy|storage battery|inverter|power system fault|power system operation
要約(日本語): これまで、再生可能エネルギーの導入割合を大幅に高める方法として、蓄電池を需給調整のベースとして使用する構成を示し、その系統連系用インバータの制御方法を提案してきた。本報では、系統事故が発生した時の故障電流の分析から、保護リレーへの影響について検討する。また、系統側の変圧器投入を始めとする系統操作に対する過渡現象の解析結果を示す。
要約(英語): The author showed constitution to use a storage battery for a base of the supply and demand adjustment as a method to largely increase an introduction ratio of the renewable energy and suggested a control method of the interconnection inverter. In this report, the author examines the influence on protection relay from the analysis of the fault current when a system fault occurred. In addition, the analysis result of the transient phenomenon for the system operation including the transformer excitation of the system side are shown.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,176 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
