商品情報にスキップ
1 1

デマンドレスポンス設計時の基準の設定方法に関する検討

デマンドレスポンス設計時の基準の設定方法に関する検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PE20013,PSE20018,SPC20067

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会

発行日: 2020/03/05

タイトル(英語): A Study on Method for Setting Standard in Demand Response Programs

著者名: 高野 浩貴(岐阜大学),吉田 尚洋(岐阜大学),浅野 浩志(電力中央研究所),萩島 理(九州大学),Tuyen Nguyen Duc(ハノイ工科大学)

著者名(英語): Hirotaka Takano(Gifu University),Naohiro Yoshida(Gifu University),Hiroshi Asano(Central Research Institute of Electric Power Industry),Aya Hagishima(Kyushu University),Nguyen Duc Tuyen(Hanoi University of Science and Technology)

キーワード: デマンドレスポンス(DR)|社会的余剰最大化(SWM)|供給者余剰|消費者余剰|リベートレベル|DR要請限界|demand response program (DR)|social welfare maximization (SWM)|supplier welfare|consumer welfare|rebate level|upper limit of DR request

要約(日本語): 本研究では,社会的余剰(または社会的厚生)最大化の枠組み(SWM)に着目し,この考え方を利用してデマンドレスポンス(DR)における報酬額,DR要請限界を算出する方法を提案する。提案手法は,電力取引をSWM問題として表現し,DRに伴う電力供給者と電力消費者双方の余剰の変化から,DRの設計に必要な各種数値を導出するものである。

要約(英語): This paper presents a design method for demand response programs (DRs), which calculates electricity price, rebate level and upper limit of the DR request, based on a problem framework of social welfare optimization. Through numerical simulations and discussions on their results, usefulness of the authors' proposal is verified.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,411 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する