Double-LCCを用いた走行中ワイヤレス電力伝送におけるセンサレス送電区間切替システム
Double-LCCを用いた走行中ワイヤレス電力伝送におけるセンサレス送電区間切替システム
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE20026,PSE20031,SPC20080
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2020/03/05
タイトル(英語): Sensorless Transmission Section Switching System for Dynamic Wireless Power Transfer Using Double-LCC
著者名: 佐々木 寛太(東京理科大学),居村 岳広(東京理科大学)
著者名(英語): Kanta Sasaki(Tokyo University of Science),Takehiro Imura(Tokyo University of Science)
キーワード: ワイヤレス電力伝送|磁界共振結合|走行中ワイヤレス電力伝送|double-LCC回路|Wireless power transfer|Magnetic resonance coupling|Dynamic wireless power transfer|Double-LCC topology
要約(日本語): 走行中の電気自動車に対するワイヤレス給電技術は、航続距離向上や、バッテリ搭載量の低減、車体コストの削減、充電時間減少による利便性の向上を実現する。このシステムには送電を行うコイルのON/OFF切り替え制御が必要である。本研究では、Double-LCC回路と簡易な手法によるセンサレス車両検知システムを組み合わせて送電区間の切替制御を行うシステムを提案し、模擬装置による実験でシステムが正しく動作することが確認した。
要約(英語): Dynamic Wireless Power Transfer (DWPT) systems can improve cruising range and reduce capacity of battery of electric vehicles. In this study, a new transmission section switching system with sensorless vehicle detection method using Double-LCC topology is proposed. The effectiveness of the proposed system was verified by experiments.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,024 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
