風力発電機群を対象とした出力制御機会を公平にする出力制御年間シミュレーション
風力発電機群を対象とした出力制御機会を公平にする出力制御年間シミュレーション
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE20059,PSE20064
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術合同研究会
発行日: 2020/09/24
タイトル(英語): Annual simulations of output curtailment to ensure fairness among WFs
著者名: 菅原 大知(東北大学),斎藤 浩海(東北大学),和山 亘(東北電力ネットワーク株式会社),佐々木 和人(東北電力ネットワーク株式会社)
著者名(英語): Daichi Sugawara(Tohoku University),Hiroumi Saitoh(Tohoku University),Wataru Wayama(Tohoku Electric Power Network Co., Inc.),Kazuhito Sasaki(Tohoku Electric Power Network Co., Inc.)
キーワード: 最適化問題|線形計画法|出力制御|風力発電|Optimization Problem|Linear programming|Curtailment|Wind Power
要約(日本語): 風力発電(以下WF)の影響により系統全体で発電過剰となる場合に実施されるWFの出力制御には、対象となる設備や時間に関して3種類のルールが適用されている。先行研究では、異なるルールのWF間の公平性を保ちながらWF全体の抑制量を最小化する計算手法が開発された。本稿では、開発された計算法を実運用に適用する例として実績データに基づく出力制御年間シミュレーションを行い、実施時間や公平性の季節的な特徴を明らかにした。
要約(英語): In regard to WF’s output curtailment, previous studies developed a calculation method to minimize the overall suppression of WFs while maintaining fairness among WFs with different rules applied in Japan regarding equipment and time. In this paper, annual simulations of output curtailment based on actual data are performed.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,722 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
