商品情報にスキップ
1 1

帯電した人体の動きによって発生する誘導電圧を利用した動作判別

帯電した人体の動きによって発生する誘導電圧を利用した動作判別

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PFC14017

グループ名: 【D】産業応用部門 生産設備管理研究会

発行日: 2014/01/07

タイトル(英語): Movement discrimination using an induced voltage generated by the movement of a charged human body

著者名: 渡邊 政宏(工学院大学),市川 紀充(工学院大学),坂本 哲夫(工学院大学)

著者名(英語): Watanabe Masahiro(Kogakuin University),Ichikawa Norimitsu(Kogakuin University),Sakamoto Tetsuo(Kogakuin University)

キーワード: 非接触検出|静電誘導|人体電位|人体の動作|noncontact detection|electrostatic induction|human body potential|movement of human body

要約(日本語): 現在、独居高齢者の孤独死の増加が問題となっている。独居者の安否確認にはカメラを使用する方法等がある。しかし、プライバシー保護等の問題があるため、別の手段を考案する必要がある。そこで、独居者の安否確認を可能とするため、各種動作時における人体電位の変化を利用したモニタリング法を検討した。本論文では、人体の動きによって発生する誘導電圧を測定し、その誘導電圧を周波数解析することで安否確認及び動作判別を試みた結果を報告する。

要約(英語): Currently, an increase of dying alone of elderly people living alone has become a problem. The camera is used to confirm the safety of the person living alone. However, it is necessary to devise other means because of a problem of privacy or the like. In order to enable a safety confirmation of solitary customer, we examined the monitoring method using the change of the human body potential during the various movements. We measure the induced voltage generated by the movement of the human body. We try the movement discrimination and safety confirmation by the frequency analysis of the induced voltage.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 949 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する