建築施設監視制御工学の概要と国際規格化の動向
建築施設監視制御工学の概要と国際規格化の動向
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PFC14019
グループ名: 【D】産業応用部門 生産設備管理研究会
発行日: 2014/03/10
タイトル(英語): The Outline of Engineering and Internationalization of BACS
著者名: 豊田 武二(協立機電工業)
著者名(英語): Takeji Toyoda(KYORITSU-KIDEN CO.,LTD)
キーワード: 建築設備|工学|BACS|BACnet|FSGIM|ライフサイクル|facility|engineering|BACS|BACnet|FSGIM|life cycle
要約(日本語): ビル等の建築施設に対する電気工学、電子工学、通信工学、システム工学などなる監視制御技術をよりスマートに、オープンに、有効に、国際的にする工学への展開と国際化について記述する。
要約(英語): This technical report describes an on BACS engineering and internationalization as an academic engineering constructed from various technique fields such as electrical engineering, electronic engineering, communication engineering, system engineering and etc. to make BACS more smart, open, useful, economical and international.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 479 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
