CT画像を用いた浄瑠璃人形の頭の三次元形状復元
CT画像を用いた浄瑠璃人形の頭の三次元形状復元
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PI20004,IIS20035
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 知覚情報/【D】産業応用部門 次世代産業システム合同研究会
発行日: 2020/03/23
タイトル(英語): 3D Shape Reconstruction of Puppet Head using CT images
著者名: 畑ケ中 吉鷹(徳島大学),浮田 浩行(徳島大学),富永 正英(徳島大学),笹尾 知世(徳島大学),寺田 賢治(徳島大学),吉田 敦也(徳島大学)
著者名(英語): Yoshitaka Hatakenaka(Tokushima University),Hiroyuki Ukida(Tokushima University),Masahide Tominaga(Tokushima University),Tomoyo Sasao(Tokushima University),Kenji Terada(Tokushima University),Atsuya Yoshida(Tokushima University)
キーワード: 人形浄瑠璃|形状復元|CT画像|グラフカット|puppet|shape reconstruction|CT images|graph cut
要約(日本語): 本論文では,デジタルアーカイブのための浄瑠璃人形の頭の形状を計測する方法について検討する.ここでは,頭の内部のからくり機構の形状を計測するため,CT画像を用いる.最初に,一部の画像について手動で,木材,髪の毛,その他の領域を指定し,しきい値を求め,領域を分割する.次に,グラフカットによって正確に各クラスを正確に分割する.この方法によって木材領域の正確な抽出が可能であることを示す.
要約(英語): In this paper, we discuss a method to measure 3D shape of puppet's head for a digital archiving. In order to reconstruct an inner shape of head, we use CT images. Firstly, we divide three regions (wood, hair and other) by thresholds which obtained by manual directed regions. After that, we divide these regions by a graph cut method. We show effectiveness of our proposed method.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,372 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
