側湾症スクリーニングのための3Dスキャナを利用した脊柱配列推定手法
側湾症スクリーニングのための3Dスキャナを利用した脊柱配列推定手法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PI20005,IIS20036
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 知覚情報/【D】産業応用部門 次世代産業システム合同研究会
発行日: 2020/03/23
タイトル(英語): Spinal estimation using 3D scanner for scoliosis screening
著者名: 嘉手苅 徹太郎(慶應義塾大学),青木 義満(慶應義塾大学)
著者名(英語): Tetsutaro Kadekaru(Keio University),Yoshimitsu Aoki(Keio University)
キーワード: 思春期突発性側弯症|畳み込みニューラルネットワーク|コンピュータビジョン|擬似モアレ画像|深層学習|配列推定|AIS|Deep Learning|CNN|Computer Vision|pseudo moire image|spine estimation
要約(日本語): 側弯症とは背骨が曲がる病気であり,中でも思春期に起きる思春期突発性側弯症(AIS)は突発的に発症し,病状が進行すると心臓や肺などの臓器への影響,歩行障害を引き起こすため,早期発見が求められる.従来では,医師によるモアレ画像を診断材料とした,診察を行っていた.しかし,モアレ撮影機の生産中止が近年決まったため,新たな診断方法が求められている.そこで今回,発展するコンピュータビジョンとCNNを利用して,新たに擬似モアレ画像を生成し,それを用いて脊柱の配列推定を行い,新たな側弯症診方法の提案を行う.
要約(英語): Periodic spine screening in teenagers is important for the early detection or monitoring of adolescent idiopathic scoliosis._x000D_ To support AIS inspection, I suggest spine estimation from pseudo moire image by CNN._x000D_
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,156 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
