商品情報にスキップ
1 1

横浜市の下水道施設における遠方監視の現状と課題

横浜市の下水道施設における遠方監視の現状と課題

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PPE17003

グループ名: 【D】産業応用部門 公共施設研究会

発行日: 2017/01/19

タイトル(英語): Current situation and problems of remote monitoring in sewage facilities in Yokohama

著者名: 山室 昭憲(横浜市環境創造局)

著者名(英語): akinori yamamuro(Environmental Planning Brueau, City of Yokohama)

キーワード: 遠方監視|集中監視分散制御|情報通信技術|Distant monitoring| Centralized monitoring distributed control|Information communication technology

要約(日本語): 下水道施設における情報機器類および制御方式等は時代とともに最新の技術動向を見据えて、安全・安定性、経済性、効率性などを踏まえて時代とともに適切に導入されてきた。そこで、本稿では今までの横浜市における遠方監視制御装置の導入の経緯を踏まえた現状について述べるとともに、今後の情報通信技術を導入するうえでの課題や注意点について考察する。

要約(英語): Information equipment and control systems and the like in sewerage facilities have been appropriately introduced with the times in anticipation of the latest technology trends with the times, taking into consideration safety, stability, economy, efficiency and the like. Therefore, this paper describes the current situation based on the background of the introduction of remote monitoring control equipment in Yokohama city, and also discusses issues and cautions in introducing information communication technology in the future

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,120 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する