商品情報にスキップ
1 1

電力インフラとの連携によるエネルギー有効活用

電力インフラとの連携によるエネルギー有効活用

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PPE17014

グループ名: 【D】産業応用部門 公共施設研究会

発行日: 2017/12/07

タイトル(英語): Effective utilization of energy through collaboration with power infrastructure

著者名: 鯉渕 裕史(日立製作所),小熊 基朗(日立製作所),高橋 信補(日立製作所),藤井 健司(日立製作所)

著者名(英語): Hiroshi Koibuchi(Hitachi, ltd.),Motoaki Oguma(Hitachi, ltd.),Shinsuke Takahashi(Hitachi, ltd.),Kenji Fujii(Hitachi, ltd.)

キーワード: デマンドレスポンス|エネルギーマネジメント|バーチャルパワープラント|Demand response|Energy management|Virtual power plant

要約(日本語): 電力分野では太陽光発電等の再生可能エネルギーの大幅拡大に伴い、出力変動や余剰出力抑制に柔軟に対応する必要性が高まっており、電力需要を調整するデマンドレスポンス(DR)が注目されている。電力使用量が多い上下水道事業体が電力分野と連携してDRに参加することは電力需給の安定化や電力コスト削減に有効と考えられる。本発表では上下水道事業におけるDR対応の施設運用方法と運用支援技術について報告する。

要約(英語): Demand response (DR) is one of the effective method to keep balance of power supply and demand by operating demand side equipment. Water supply and sewage utilities can receive incentives by participating in the DR. This report describes facility operation methods considering DR and operation support technology for the water supply and sewage utilities.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 995 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する