商品情報にスキップ
1 1

下水道施設における未利用エネルギー活用技術

下水道施設における未利用エネルギー活用技術

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PPE17017

グループ名: 【D】産業応用部門 公共施設研究会

発行日: 2017/12/07

タイトル(英語): Unused energy utilization technology in sewage facilities

著者名: 天野 勇介(メタウォーター)

著者名(英語): Yusuke Amano(METAWATER Co., Ltd)

キーワード: 下水道|再生可能エネルギー|地球温暖化対策|温室効果ガス|燃料電池|FIT|sewer|renewable energy|global warming|greenhouse effect gas|fuel cell|Feed-in Tariff

要約(日本語): 下水道バイオマスは,再生可能エネルギーのひとつとして,その利用についての取組みが注目されている. 下水道バイオマスをガス化してエネルギー利用されている割合は少なく,ガス化しても大部分は汚泥消化槽の加温等に利用されている.本稿では,発電効率の高さと環境性能に優れた「燃料電池」について詳述する.

要約(英語): Sewer biomass, as one of the renewable energy, has been attracting attention for its use. Percentage of electric energy utilization of gasified sewer biomass is very low, and they are almost used in heating of sludge digestion tank. This paperdescribed the high power generation efficiency and the excellent environmental performances of the phsophoric acidfuel cell system.be described in detail high power generation efficiency and excellent fuel cell in environmental performance.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 874 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する