商品情報にスキップ
1 1

上下水道分野における設備維持管理の効率化に対する最近の取組み

上下水道分野における設備維持管理の効率化に対する最近の取組み

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PPE19006

グループ名: 【D】産業応用部門 公共施設研究会

発行日: 2019/01/22

タイトル(英語): Recent efforts to improve the efficiency of facility maintenance and management in water and sewage plants

著者名: 畑 秀太朗(日立製作所)

著者名(英語): Shutaro Hata(Hitachi, ltd.)

キーワード: 水道|下水道|監視制御|省エネルギー制御|IoT|センシング|water supply|sewage|supervisory control|energy saving control|Internet of Things|Sensing

要約(日本語): 上下水道事業は,人口減少社会により料金収入が減少していく一方,水道施設の更新需要が増大するなど,様々な課題を抱えており,財政基盤や技術基盤の強化のための設備の維持管理効率向上が必要不可欠である。本稿では,当社の最近の取組み事例として,設備維持管理効率向上を支援するための環境負荷低減に向けた省エネルギー制御技術や,プラント監視制御システムの広域化対応,IoTを活用した点検効率化について紹介する。

要約(英語): To realize the efficiency of operation and maintenance work for equipment, we have developed solutions such as energy saving control system for sewage process, enhancement of alarm management function for supervisory control system in wide area, and improvement of inspection efficiency using IoT (Internet of Things).

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,619 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する