商品情報にスキップ
1 1

監視制御データを用いたプラント運用ノウハウ抽出手法および利活用の検討

監視制御データを用いたプラント運用ノウハウ抽出手法および利活用の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PPE19007

グループ名: 【D】産業応用部門 公共施設研究会

発行日: 2019/01/22

タイトル(英語): A study on utilization of SCADA systems historical data

著者名: 今井 健(三菱電機),上野 洋平(三菱電機),今西 岳彦(三菱電機)

著者名(英語): Ken Imai(Mitsubishi Electric Corporation),Yohei Ueno(Mitsubishi Electric Corporation),Takehiko Imanishi(Mitsubishi Electric Corporation)

キーワード: 上水道|下水道|プラント運用|監視制御システム|データマイニング|ノウハウ抽出|water|wastewater|plant operation|SCADA system|data mining|know-how extraction

要約(日本語): 大規模プラントの安全で効率的な運用は,運転員が監視制御システムを用いてプラントの状態を認識し対応操作を行うことで実現されてきた。本稿では,上下水道プラントの監視制御データからプラントの状態認識と対応操作に関するノウハウを定量的に抽出する手法を検討した結果を報告する。さらに,抽出したノウハウデータの上下水道プラントの運用高度化への活用を検討した結果について述べる。

要約(英語): The operators have realized safe and efficient operation of large-scale plants by monitoring and controlling the state of plants using a supervisory control system. In this paper, we report the results of examining the method of extracting plant operation know-how from monitoring control data on pump operation of water supply plant.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,275 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する