蓄電池を用いた風力発電の計画発電に関する基礎検討
蓄電池を用いた風力発電の計画発電に関する基礎検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PSE16007
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術研究会
発行日: 2016/01/27
タイトル(英語): A Basic Study on the Scheduling Operation of Wind farm using Battery
著者名: 高山 聡志(大阪府立大学),石亀 篤司(大阪府立大学)
著者名(英語): Satoshi Takayama(Osaka Prefecuture University),Atsushi Ishigame(Osaka Prefecture University)
キーワード: 風力発電|蓄電池
要約(日本語): 近年、風力発電の導入量が増加しており、今後連系量が増加すると、ランプアップやランプダウンといった系統の運用計画に対して悪影響を与える事象が頻発し、系統運用が困難になると考えられる。そこで、本研究では蓄電池を用いた風力発電の計画発電手法について検討を行い、提案手法の有効性を評価することを目的とする。
要約(英語): Recently, wind power generation attracts great attentions as a countermeasure against the global warming issue. In this paper, scheduling operation of a wind farm output is discussed. Purpose of the scheduling operation is considered as the minimization of battery capacity.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,083 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
