商品情報にスキップ
1 1

電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.131 No.7 (2011) 特集:高周波マイクロ磁気応用技術の最前線

電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.131 No.7 (2011) 特集:高周波マイクロ磁気応用技術の最前線

通常価格 ¥1,650 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,650 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 論文誌(号単位)

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門

発行日: 2011/07/01

タイトル(英語): IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol.131 No.7 (2011) Special Issue on Forefront of High-Frequency Micromagnetics

著者リスト: ・DC-DCコンバータLSIパッケージ内蔵用Znフェライト厚膜プレーナパワーインダクタの試作:岡崎 眞也,竹内 有沙子,竹島 顕大,曽根原 誠,佐藤 敏郎,松下 伸広 ・金属シールド層を有する検出コイルを用いたMHz帯域用インダクション磁気センサ:田代 晋久,井上 伸一朗,内山 悠,脇若 弘之,安井 英己,木下 久 ・カルーセルスパッタ法で作製したCoFe系GHz帯磁性薄膜の異方性入射効果と原子配列:今泉 良一,宗像 誠,大越 正敏,槙 孝一郎 ・コプレーナウェーブガイドを用いた強磁性共鳴測定法によるNi-Fe薄膜のダンピング定数評価:遠藤 恭,三束 芳央,島田 寛,山口 正洋 ・ミアンダ形プローブによる磁性薄膜の透磁率分布の計測:高橋 純也,薮上 信,小澤 哲也,宮澤 安範,柳 邦雄,島田 寛 ・D-CRLH差動伝送線路を用いたコモンモードフィルタの開発:中山 英俊,工藤 優作,福原 友登,伊藤 龍男 ・開放終端同軸プローブによる純水を対象とした複素比誘電率の測定と液量に対するばらつき:武田 明,高田 和之,佐藤 祐介,高 義礼,藤原 修 ・粒子群最適化アルゴリズムのパラメータ選択と拡張:孟 志奇 ・高濃度SO2含有ガス中における微量NH3の紫外吸収分光測定:福地 哲生,二宮 英樹 ・誘電体電極の二次電離係数:柏木 康秀,鈴木 進,伊藤 晴雄 ・レーザー誘起蛍光法を用いた大気圧パルスコロナ放電中の準安定準位N2(A3Σ+u),N原子,及びNO分子計測:寺本 慶之,小野 亮,小田 哲治 ・熱劣化架橋ポリエチレンシートの微細構造変化の評価:栗原 隆史,高橋 俊裕,土肥 謙次,本間 宏也,岡本 達希 ・電磁鋼板の打抜き加工による磁気特性劣化量の推定技術の開発:柏原 義之,藤村 浩志,岡村 一男,今西 憲冶,屋鋪 裕義 ・2次元歪みテンソルの固有値解析による鋼板の磁歪特性評価法:根本 泰,榎園 正人,藤崎 敬介 ・口笛検定試験システムの団体受験への応用:森 幹男,荻原 慎洋,菅原 真一,谷口 秀次,加藤 省三,荒木 睦大 ・高周波水晶振動子の特性測定のための基板構成:飯島 裕基,田村 邦彦,今池 健,作田 幸憲,関根 好文

電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejfms/131/7/_contents/-char/ja/

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する