商品情報にスキップ
1 1

電気計測分野における研究開発の動向と最前線

電気計測分野における研究開発の動向と最前線

通常価格 ¥770 JPY
通常価格 セール価格 ¥770 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 論文誌(論文単位)

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門

発行日: 2012/01/01

タイトル(英語): Recent Topics in Instrumentation and Measurement

著者名: 田辺 一夫((財) 電力中央研究所),渡辺 博紀(アンリツ(株)),小平 和明(日本電気計器検定所),松村 太陽(日本大学)

著者名(英語): Kazuo Tanabe (Central Research Institute of Electric Power Industry), Hironori Watanabe (Anritsu Co.), Kazuaki Kodaira (Japan Electric Meters Inspection Corporation), Taiyo Matsumura (Nihon University)

キーワード: 計測,UWB,尖頭電力,温度計測,アルゴンの三重点,列車位置,三線式交差誘導線  measurement,UWB,peak power,temperature,triple point of Argon,position of train,crossed three-inductive wires

要約(英語): Instrumentation and measurement play a vital role in research and development in the science and engineering fields. Recently, the goals of instrumentation and measurement have expanded to meet not only the industrial and science requirements but also the needs in all fields of social life, such as medicine and welfare, the environment, and disaster and security.In this article, recent technical topics in the instrumentation and measurement field are reported.

本誌: 電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.132 No.1 (2012) 特集:2012年研究開発の動向と最前線

本誌掲載ページ: 21-24 p

原稿種別: 解説/日本語

電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejfms/132/1/132_1_21/_article/-char/ja/

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する