電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.138 No.1 (2018) 特集:2018 年基礎材料分野の研究開発の動向
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.138 No.1 (2018) 特集:2018 年基礎材料分野の研究開発の動向
カテゴリ: 論文誌(号単位)
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門
発行日: 2018/01/01
タイトル(英語): IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol.138 No.1 (2018) Special Issue on Technology 2018: Review of Fundamentals and Materials Research
著者リスト: ・教育フロンティア技術委員会の最近の活動状況:相知 政司 ・電気技術史技術委員会の最近の活動状況:日髙 邦彦 ・電磁界理論技術委員会の活動と研究事例の紹介:後藤 啓次 ・電磁環境技術委員会の歩みと研究動向:山崎 健一 ・プラズマ技術の動向と最前線:白藤 立,竹内 希,市來 龍大,桑原 拓也 ・パルスパワー技術の動向と最前線:高木 浩一,長谷川 純,王 斗艶,佐々木 徹 ・絶縁性液体の研究開発の動向と最前線:宮城 克徳,小島 啓明,彦坂 知行,森 繁和 ・光応用・視覚分野の研究開発の動向:草場 光博 ・計測技術における研究開発の動向と最前線:大谷 昭仁,仲嶋 一,佐伯 勝敏,飴谷 充隆,黒田 千愛 ・誘電・絶縁材料の研究動向と最前線-2017年ISEIMの話題から-:田中 康寛 ・超電導エレクトロニクスが開く未来技術の創生に向けて:吉川 信行 ・マグネティックス技術委員会の活動と外部連携:山口 正洋 ・導電ペンと筆ペンで描いて学ぶ電気の基礎:酒井 大輔,木田 彩佳,原田 建治,柴田 浩行 ・柱上変圧器絶縁紙の高温負荷時における劣化特性:有永 心,岩月 秀樹,國井 康幸,野中 寛 ・平行円板電極のマイクロギャップ間の火花放電に対する火花抵抗則の適用性:高 義礼,藤原 修
電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejfms/138/1/_contents/-char/ja/
受取状況を読み込めませんでした
