電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.140 No.1 (2020) 特集:2020年研究開発の動向と最前線
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.140 No.1 (2020) 特集:2020年研究開発の動向と最前線
カテゴリ: 論文誌(号単位)
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門
発行日: 2020/01/01
タイトル(英語): IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol.140 No.1 (2020) Special Issue on Technology 2020: Review of Fundamentals and Materials Research
著者リスト: ・教育フロンティア技術委員会の最近の活動状況(2018~2019):中村 格 ・電気技術史技術委員会の最近の活動状況:日髙 邦彦 ・電磁界理論技術委員会の活動と研究事例の紹介:後藤 啓次 ・電磁環境分野の動向:山崎 健一 ・放電・プラズマ・パルスパワー技術の動向と最前線:白藤 立,熊田 亜紀子,小島 寛樹,高橋 克幸 ・光応用・視覚技術分野の研究開発の動向:草場 光博,池田 善久,木下 岳司 ・計測技術における研究開発の動向と最前線:大谷 昭仁,仲嶋 一,木本 晃,布施 則一 ・誘電・絶縁材料の研究動向と最前線-2019年シンポジウムの話題から-:早川 直樹 ・超電導接続技術の開発動向:伴野 信哉 ・マグネティックス技術委員会の活動状況:直江 正幸 ・声門開口面積を考慮した口笛吹鳴時の声道特性:森 幹男,福田 紗希 ・がん治療を目的とした高周波バーストパルス印加における細胞種による致死影響の違い:佐藤 浩美,南谷 靖史,大西 伸明,藤原 裕介,勝木 淳 ・Solid-State Marx Generator for Application to Dielectric Barrier Discharge:Xiaojing Ren,Yuji Okada,Ryo Hiroyasu,Taichi Sugai,Akira Tokuchi,Weihua Jiang ・インバータ駆動機におけるカーボン遊離現象の基礎検討:吉武 勇一郎,小島 啓明,笠井 友樹,丸山 正一,小島 寛樹,早川 直樹 ・PEDOT:PSSアルミ固体電解コンデンサの電気特性における多価アルコール添加効果:若林 寿樹,勝沼 将人,奥崎 秀典 ・過電流ストレスによるZnOマイクロバリスタの表面変化:櫻田 光貴,Mahmudul Kabir,阿部 拓也,箕輪 昌啓
電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejfms/140/1/_contents/-char/ja/
受取状況を読み込めませんでした
