電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.140 No.8 (2020) 特集:未来社会に向けた先端光応用・視覚技術
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.140 No.8 (2020) 特集:未来社会に向けた先端光応用・視覚技術
カテゴリ: 論文誌(号単位)
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門
発行日: 2020/08/01
タイトル(英語): IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol.140 No.8 (2020) Special Issue on Advanced Optical Applications and Visualization Technologies for Future Society
著者リスト: ・超高強度レーザーによる高輝度極短電子パルスの生成:阪部 周二,橋田 昌樹,井上 峻介_x000D_ ・物質表面周期構造形成を目指した高強度テラヘルツ波光源開発:細川 誓,橋田 昌樹,長島 健,井上 峻介,阪部 周二_x000D_ ・Fabrication of Meshed Pipes with a Diameter of 100 μm and a Structure Composed of Fine Slit Arrays:Toshiyuki Horiuchi,Hiroshi Takahashi,Hiroshi Kobayashi_x000D_ ・パルス光を用いたファイバブラッググレーティングによる実時間振動計測システムの開発:山口 達也,杉本 大和,篠田 之孝_x000D_ ・XeClエキシマレーザを用いた高強度レーザ駆動重イオン加速用炭素薄膜の開発:草場 光博,児子 史崇,近藤 康太郎,西内 満美子,榊 泰直,桐山 博光,橋田 昌樹,阪部 周二_x000D_ ・紫外フェムト秒レーザ照射されたシリコン太陽電池の表面粗さと結晶構造:児子 史崇,橋田 昌樹,塚本 雅裕,阪部 周二,草場 光博_x000D_ ・GISの開発・製品適用の変遷に関する技術史-その4-:笹森 健次,羽馬 洋之_x000D_ ・複合層の界面付近を進展するトリーの多方向観測システムの開発:坂本 和也,阿邊 槙之介,川島 朋裕,穂積 直裕,村上 義信,塩田 裕基,門脇 和丈_x000D_ ・Study on the Novel Grid Sheets Consisting of Conductive Material and Metal Foil and their Application as EM Wave Absorber:Shinichiro Yamamoto,Satoru Aikawa,Kenichi Hatakeyama
電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejfms/140/8/_contents/-char/ja/
受取状況を読み込めませんでした
