電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.141 No.5 (2021) 特集:高周波磁性材料の実用化のための技術動向と展望
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.141 No.5 (2021) 特集:高周波磁性材料の実用化のための技術動向と展望
カテゴリ: 論文誌(号単位)
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門
発行日: 2021/05/01
タイトル(英語): IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol.141 No.5 (2021) Special Issue on Trends and Prospects on Practical Applications of High-Frequency Magnetic Materials
著者リスト: ・「高周波磁性材料の実用化のための技術動向と展望」――特集号によせて――:直江 正幸_x000D_ ・トンネル磁気キャパシタンス効果の原理と新たな展開:海住 英生,長浜 太郎_x000D_ ・高周波POL電源の研究動向と磁性体装荷の展望:菅原 聡,直江 正幸,曽根原 誠_x000D_ ・イットリウム鉄ガーネットフェライトを用いた非相反メタマテリアルのマイクロ波応用に関する最近の研究動向:上田 哲也_x000D_ ・磁場変調検出を用いた高感度VNA強磁性共鳴測定装置の開発とその磁化測定への応用:田丸 慎吾,山本 竜也,大沼 智幸,菊池 伸明,岡本 聡_x000D_ ・Co-Zr-Nb膜の配置による平行2導体MSL間の誘導減結合:室賀 翔,田中 元志_x000D_ ・サブミクロンFe-B微粒子の構造と静的・動的磁気特性:遠藤 恭,方 冰川,宮崎 孝道,青木 英恵,増本 博_x000D_ ・反磁場係数を考慮した実効透磁率の複素透磁率への展開とその応用:川井 哲郎,武田 茂,大竹 充_x000D_ ・10 MHz帯E級インバータの設計に向けた磁気部品の2ポート測定とモデル化:關 翔太,福永 崇平,井渕 貴章,舟木 剛_x000D_ ・前進体積スピン波を用いた一次元マグノニック結晶の開発:後藤 太一,井上 光輝_x000D_ ・磁気誘導磁石保管用磁気シールド設計のための簡易解析モデルの検討:小澤 悠平,田代 晋久,脇若 弘之,水野 勉,大宮 直木_x000D_ ・面内および面外方向圧縮応力下における電磁鋼板磁気特性の測定法検討:前田 義隆,浦田 信也,中井 英雄,芳賀 一昭_x000D_ ・MOD法によるC面サファイア基板上VOx薄膜成長と評価:和田 英男,小池 一歩,矢野 満明_x000D_ ・ZnOマイクロ粒子量の変化がZnO/エポキシ複合体の電気特性に及ぼす影響:小倉 一歩,Mahmudul Kabir,箕輪 昌啓,田中 忍,春日 靖宣
電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejfms/141/5/_contents/-char/ja/
受取状況を読み込めませんでした
