商品情報にスキップ
1 1

誘導電流パルスによる水トリー起因の残留電荷の検出技術の開発

誘導電流パルスによる水トリー起因の残留電荷の検出技術の開発

通常価格 ¥550 JPY
通常価格 セール価格 ¥550 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 論文誌(論文単位)

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門

発行日: 2022/07/01

タイトル(英語): Development of Detection Technique of Residual-charges by Inductive Current Pulse

著者名: 中口 隆成(宮崎大学大学院工学研究科工学専攻),迫田 達也(宮崎大学大学院工学研究科工学専攻),片岡 達也((株)東京電力パワーグリッド),岡本 大((株)東京電力パワーグリッド),立木 潮((株)東京電力パワーグリッド),二川 和弘((株)東京電力パワーグリッド),佐藤 英章((株)東京電力パワーグリッド)

著者名(英語): Ryusei Nakaguchi (Graduate School of Engineering, University of Miyazaki), Tatsuya Sakoda (Graduate School of Engineering, University of Miyazaki), Tatsuya Kataoka (TEPCO Power Grid, Incorporated), Dai Okamoto (TEPCO Power Grid, Incorporated), Ushio Tsuiki (TEPCO Power Grid, Incorporated), Kazuhiro Futagawa (TEPCO Power Grid, Incorporated), Hideaki Satoh (TEPCO Power Grid, Incorporated)

キーワード: 水トリー,残留電荷法,誘導電流パルス  water tree,residual-charge measurement,inductive current pulse

要約(英語): To establish a novel section locating technique of water-tree degraded 22 kV cross - linked polyethylene (XLPE) cable, we measured the injected current pulse with residual - charges due to water trees in a XLPE cable which was used for 27 years and removed after performing residual charge measurement. It was found that the current/voltage pulse injected at a prescribed value of AC voltage may carry residual charges reflecting water tree length.

本誌: 電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.142 No.7 (2022) 特集:電気電子工学関連分野における教育フロンティア

本誌掲載ページ: 345-346 p

原稿種別: 研究開発レター/日本語

電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejfms/142/7/142_345/_article/-char/ja/

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する