電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.145 No.8 (2025) 特集:電界,磁界,電磁界への人体ばく露の評価研究の最新動向と展望
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.145 No.8 (2025) 特集:電界,磁界,電磁界への人体ばく露の評価研究の最新動向と展望
カテゴリ:論文誌(号単位)
グループ名:【A】基礎・材料・共通部門
発行日:2025/8/1
タイトル(英語):IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol.145 No.8 (2025) Special Issue on Recent Trends and Future Prospects in Assessment Studies for Human Exposure to Electric, Magnetic, and Electromagnetic Fields
著者リスト:・「電界,磁界,電磁界への人体ばく露の評価研究の最新動向と展望」――特集号によせて――:鈴木 敬久
・ワイヤレス電力伝送におけるベクトルポテンシャルを用いた磁界分布とばく露評価への応用:秋山 美郷,新井 宏章,佐野 宏靖,小畑 輝,鈴木 敬久,多氣 昌生
・6 - 10 GHz帯における適合性評価での平面ファントムの吸収電力密度測定の妥当性:清水 悠斗,川上 博士,長岡 智明
・工学分野横断的協働における初学者向け実践的IoT教育プログラムの提案:土江田 織枝,髙 義礼,千田 和範,赤堀 匡俊,香山 瑞恵
・Null Collision法を用いたモンテカルロモデルにおける飛行時間決定法の最適化:明石 治朗,水野 勝仁,吉永 智一
・絶縁被覆純鉄粉を用いた圧粉磁心のPWMインバータ励磁下における鉄損解析:竹原 万莉那,高下 拓也,平谷 多津彦
・磁気光学キャビティにおける磁気光学効果の増大とバイオ化学センサへの応用:劉 家祥,安川 雪子,山根 治起
・小学校教師の文化的信念が教師における児童の理系認識に与える影響:秋岡 菜々子,飯村 伊智郎
電子版へのリンク:電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol.145 No.8 (2025) 特集:電界,磁界,電磁界への人体ばく露の評価研究の最新動向と展望
受取状況を読み込めませんでした
