電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) Vol.142 No.11 (2022) 特集:気象情報の利活用に基づく新しい電力系統運用技術
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) Vol.142 No.11 (2022) 特集:気象情報の利活用に基づく新しい電力系統運用技術
カテゴリ: 論文誌(号単位)
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門
発行日: 2022/11/01
タイトル(英語): IEEJ Transactions on Power and Energy Vol.142 No.11 (2022) Special Issue on New Technologies of Power System Operation based on the Utilization of Meteorological Information
著者リスト: ・「気象情報の利活用に基づく新しい電力系統運用技術」特集号によせて:澤 敏之_x000D_ ・電力系統運用側からみた気象情報:山口 順之,高野 浩貴_x000D_ ・蓄電池による小売電気事業者インバランス削減のためのPV出力予測データの簡易利用:中村 美友,今中 政輝,栗本 宗明,杉本 重幸,加藤 丈佳,原田 耕佑,森田 圭_x000D_ ・太陽光発電予測・実際値に基づく発電機と蓄電池のリアルタイム需給計画更新・需給運用:吉岡 大晶,西尾 晃二,高橋 康平,益田 泰輔,Rajitha Udawalpola,大竹 秀明_x000D_ ・風力発電の長周期変動緩和要件を考慮した指定時間帯一定制御と予測誤差補正方法の検討:後藤 立真,重信 颯人,伊藤 雅一,髙橋 明子,林 泰弘_x000D_ ・Insolation Forecasting by using Image-processed Satellite Images Data and Forecasting of Cloud Imageries:Shoji Kawasaki,Qingkun Wang_x000D_ ・太陽光発電出力予測技術に関するレビュー:大竹 秀明,高松 尚宏,大関 崇_x000D_ ・蓄電池の仮想同期発電機制御によるウィンドファームを有する電力系統の安定度改善:李 志超,Faramarz Alsharif,梅村 敦史,高橋 理音,田村 淳二,坂原 淳史,登坂 史仁,中本 涼介_x000D_ ・MaaSと融合したマイクログリッド間の広域連携マネジメントと経済メリット:李 一達,原 亮一,北 裕幸_x000D_ ・鉱油中PD電流波形の超広帯域計測―脱気状態と極性効果の相違―:大塚 信也,福崎 稔,芝田 拓樹_x000D_ ・200kV直流架空送電線下における直流磁界の評価:椎名 健雄,宮島 清富,椙本 一登,松野 秀明
電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejpes/142/11/_contents/-char/ja/
受取状況を読み込めませんでした
