商品情報にスキップ
1 1

いびき音信号を用いた呼吸ルートの自動識別に関する基礎的検討

いびき音信号を用いた呼吸ルートの自動識別に関する基礎的検討

通常価格 ¥550 JPY
通常価格 セール価格 ¥550 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 論文誌(論文単位)

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門

発行日: 2011/08/01

タイトル(英語): Automatic Recognition of Breathing Route During Sleep Using Snoring Sounds

著者名: 三上 剛(国立苫小牧工業高等専門学校),小島 洋一郎(国立苫小牧工業高等専門学校)

著者名(英語): Tsuyoshi Mikami (Tomakomai College of Technology), Yohichiro Kojima (Tomakomai College of Technology)

キーワード: いびき音,呼吸ルート,判別分析,k-最近傍法  Snoring Sounds,Breathing Route,Discriminant Analysis,k-Nearest Neighbor Method

要約(英語): This letter classifies snoring sounds into three breathing routes (oral, nasal, and oronasal) with discriminant analysis of the power spectra and k-nearest neighbor method. It is necessary to recognize breathing route during snoring, because oral snoring is a typical symptom of sleep apnea but we cannot know our own breathing and snoring condition during sleep. As a result, about 98.8% classification rate is obtained by using leave-one-out test for performance evaluation.

本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.131 No.8 (2011)

本誌掲載ページ: 1516-1517 p

原稿種別: 研究開発レター/日本語

電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejeiss/131/8/131_8_1516/_article/-char/ja/

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する