商品情報にスキップ
1 1

電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.132 No.8 (2012) 特集:光・量子ビームによるナノダイナミクス

電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.132 No.8 (2012) 特集:光・量子ビームによるナノダイナミクス

通常価格 ¥1,650 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,650 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 論文誌(号単位)

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門

発行日: 2012/08/01

タイトル(英語): IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems Vol.132 No.8 (2012) Special Issue on Nanodynamics by Photon and Quantum Beams

著者リスト: ・「光・量子ビームによるナノダイナミクス」―特集号によせて―:石川 顕一 ・無機ナノ粒子を用いたナノプラズモニクス:寺西 利治 ・希土類添加半導体の発光における電子と正孔の役割:石井 真史,Brian Towlson,原子 進,趙 新為,小室 修二,Bruce Hamilton ・GaN半導体型フォトカソードの量子効率の劣化現象と波長依存性:早瀬 和哉,西谷 智博,目黒 多加志 ・Simulation of Intense Isolated Attosecond Pulse Generation with a Two-color Laser Field:Abdolreza Amani Eilanlou,Kenichi L. Ishikawa,Yasuo Nabekawa,Hiroyuki Takahashi,Katsumi Midorikawa ・外部共振器型第二高調波発生におけるエンハンスメント効果―連続波モード及びモード同期ピコ秒パルスモードの比較―:大平 達也,瀧田 佑馬,田所 譲,熊谷 寛 ・Isolated Attosecond Pulse Generation by Direct Optimization of Two-Color Laser Fields Using the Genetic Algorithm:Kenichi L. Ishikawa,Shaobo Fang,Takashi Tanigawa,Naoki Karasawa,Mikio Yamashita ・合金ターゲットを用いた極端紫外域におけるレーザ生成プラズマからの発光強度の増加:加来 昌典,松浦 悠太,窪寺 昌一 ・光音響画像の現状:石原 美弥 ・有機薄膜太陽電池におけるドナー・アクセプター界面近傍での光励起キャリア挙動:龍崎 奏,尾上 順 ・Assessment of Time-dependent Unrestricted Hartree-Fock Method for Electron Dynamics in Intense Laser Fields:Takeshi Sato,Kenichi L. Ishikawa ・光二重共振型テラヘルツ波パラメトリック発振器におけるアイドラー波の波長可変特性:瀧田 佑馬,大平 達也,田所 譲,熊谷 寛,菜嶋 茂喜 ・フィルタ理論による“磁界共鳴型”WPTシステムの設計:粟井 郁雄,石崎 俊雄 ・積層型CRLH伝送線路に生じる高域側自己共振の生成メカニズムに関する理論的検討:金子 卓也,堀井 康史,北村 敏明 ・送電線路を用いるディジタル伝送のチャネルモデル化:佐々木 範雄,清野 賢一,花海 丞,織田 健志,安達 文幸 ・SSCF適応アルゴリズムを用いたアクティブノイズコントロールシステム:小林 正樹,田中 勇作,島田 拓真,長坂 保典,笹岡 直人,伊藤 良生 ・広帯域信号に対しロバストな周波数サンプリング適応ノッチフィルタ:小林 正樹,長坂 保典 ・爪画像と実物体認識を用いたテーブルトップインタフェース:原 健太,武村 紀子,岩井 儀雄,佐藤 宏介 ・カテゴリ写像に基づく追加学習に対応可能な自己組織化とWebニュース群の動的クラスタリングへの応用:豊田 哲也,延原 肇 ・局所的降下方向ベクトルを用いたDifferential Evolutionの多目的最適化問題への拡張:上山 大地,田村 健一,安田 恵一郎 ・Emotion Recognition of Weblog Sentences Based on an Ensemble Algorithm of Multi-label Classification and Word Emotions:Ji Li,Fuji Ren ・将来の電力システムの需給調整力の解析手法:荻本 和彦,片岡 和人,池上 貴志,野中 俊介,東 仁,福留 潔 ・サーボモータに対するサンプル点間を考慮した最適ディジタル制御系設計:秋吉 達郎,今井 純,舩曳 繁之 ・インターネットPACAPの開発:本間 達,若松 秀俊,上田 禮子

電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejeiss/132/8/_contents/-char/ja/

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する