商品情報にスキップ
1 1

スマートシティにおけるプライバシー影響評価の適用

スマートシティにおけるプライバシー影響評価の適用

通常価格 ¥770 JPY
通常価格 セール価格 ¥770 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 論文誌(論文単位)

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門

発行日: 2013/07/01

タイトル(英語): Study on the Application of the Privacy Impact Assessment in Smart City

著者名: 瀬戸 洋一(公立大学法人首都大学東京産業技術大学院大学)

著者名(英語): Yoichi Seto (Advanced Institute of Industrial Technology)

キーワード: 個人情報保護法,スマートグリッド,プライバシー,プライバシー影響評価,リスクマネジメント  Personal information protection law,Smart Grid,Privacy,Privacy Impact Assessment,Risk management

要約(英語): The Smart City project is currently being promoted in various countries around the world. That is to take advantage of personal information and utilization of energy more appropriately. Therefore, it is said that when there are privacy issues. However, it specifically discuss the privacy risks in the specific project of Smart City is premature. We discuss the privacy risks around the smart grid standardization advances which technology is the core of the Smart City. In this paper, we have verified the effectiveness of the Privacy Impact Assessment, such as privacy risks in Smart City.

本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.133 No.7 (2013) 特集:平成24 年電気学会電子・情報・システム部門大会

本誌掲載ページ: 1427-1435 p

原稿種別: 資料/日本語

電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejeiss/133/7/133_1427/_article/-char/ja/

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する