電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.134 No.3 (2014) 特集:情報環境と人間の調和に向けた工学技術
電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.134 No.3 (2014) 特集:情報環境と人間の調和に向けた工学技術
カテゴリ: 論文誌(号単位)
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門
発行日: 2014/03/01
タイトル(英語): IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems Vol.134 No.3 (2014) Special Issue on Technologies for Harmony between Humans and Information Environment
著者リスト: ・迷走神経刺激によるラット大脳皮質活動の同期度の状態依存的な調整:宇佐美 憲一,狩野 竜示,川合 謙介,野田 貴大,白松(磯口) 知世,斉藤 延人,高橋 宏知 ・成熟した培養神経回路のネットワーク形状と活動の経時変化:大川 知,三田 毅,Douglas Bakkum,Urs Frey,Andreas Hierlemann,神崎 亮平,高橋 宏知 ・3D Gaze Tracking on Stereoscopic Display Using Optimized Geometric Method:Sunu Wibirama,Kazuhiko Hamamoto ・頬領域の皮膚温度に着目した喜びの情動検出:高橋 毅,景山 陽一,後藤 ゆり,石井 雅樹,西田 眞,下舘 俊夫 ・ゲーテドクロックシステムへのNBTI起因デバイス劣化のインパクト:黒川 敦,星 誠,渡邊 眞之 ・逐次係数設定方式のFIR逆フィルタ回路:高遠 健司 ・メンフクロウに着目した2次元音源定位用パルス形ハードウェア下丘外側核モデル:櫻井 翼,中江 佑太,佐伯 勝敏,関根 好文 ・磁界共鳴型2次元マルチホップ電力伝送による2つの受電器への均等な電力分配手法:伊藤 有基,島田 晃郎,宮路 祐一,上原 秀幸,大平 孝 ・ZigBeeと無線LANの共存環境においてZigBeeの送信成功率を向上させるためのアクセス制御方式:小川 将克,奥川 雄一郎,高谷 和宏,秋山 佳春 ・多チャンネル表面筋電図を用いた伝播波解析:小菅 智裕,板倉 直明,水戸 和幸 ・東日本大震災における停電時の生活行動に関する調査研究:稲垣 景子,佐土原 聡 ・屋内侵入者検知用超広帯域ステップドFMセンサシステムの実験的検討:中村 僚兵,太田 勇輝,毛屋 伸康,梶原 昭博 ・連続水温データ収集ネットワーク構築とその評価-汽水湖(新潟県加茂湖)における実験的検証-:尾潟 照一,菅原 新一,前田 義信,牧野 秀夫 ・ダイヤ乱れ時の乗務員スケジュール修正問題に対する列生成法に基づくヒューリスティック解法:今泉 淳,三浦 礼,重田 英貴,森戸 晋 ・L1近似による複素係数を有するFIRディジタルフィルタの設計:村上 郁矢,森 幸男,相川 直幸 ・進行波方程式に基づくバルーン魚ロボットの制御:橋本 和磨,内田 雅文 ・空間的特徴を用いた超低階調画像の高階調化:加藤 徹也,斉藤 文彦 ・人検出のための生成型学習とNegative-Bag MILBoostによる学習の効率化:土屋 成光,山内 悠嗣,藤吉 弘亘 ・階層ストレージにおけるボリューム階層化方式とSSDキャッシュ方式の評価:林 真一,薦田 憲久 ・多目的組合せ最適化問題に対するTabu Searchに基づく多点探索法の提案:高村 秋平,田村 健一,安田 恵一郎
電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejeiss/134/3/_contents/-char/ja/
受取状況を読み込めませんでした
