商品情報にスキップ
1 1

電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.135 No.11 (2015) 特集:電気関係学会関西連合大会

電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.135 No.11 (2015) 特集:電気関係学会関西連合大会

通常価格 ¥1,925 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,925 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 論文誌(号単位)

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門

発行日: 2015/11/01

タイトル(英語): IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems Vol.135 No.11 (2015) Special Issue on The 2014 Kansai-section Joint Convention of Institutes of Electrical Engineering

著者リスト: ・「電気関係学会関西連合大会」― 特集号によせて ―:古谷 栄光 ・LEDを用いた光電池用分光感度特性測定装置の試作:田中 宏明,多田 和也 ・レート歪み最適化による量子化プロセスの高速化とそのハードウェア化:森口 元気,神戸 尚志,藤田 玄,澤野 肇 ・銀ナノ粒子包含ハイドロゲルと試薬固定化カートリッジを用いた1ステップバイオマーカータンパク質測定デバイスのための要素技術開発:山本 健蔵,末吉 健志,久本 秀明,遠藤 達郎 ・手首形状に応じた電気接触抵抗からの指角度推定:川口 純輝,吉元 俊輔,井村 誠孝,大城 理 ・乳児の吸啜時における舌-人工乳首接触力の計測に基づく舌運動解析の試み:西  恵理,長松 有衣子,黒柳 裕一,武井 安津子,榎本 真宏,新川 拓也 ・距離画像センサを用いた日本語の指文字認識のための手領域自動抽出と指方向認識:白石 孝弥,井上 勝文,吉岡 理文,柳本 豪一 ・類似嗜好を利用したAHPによる意思決定支援方法:湯本 真樹 ・基地局停止時のスマートフォンを用いた近距離通信システムに関する基礎的検討:太田 正哉,鳥越 薫平,川崎 耀,山下 勝己 ・既設光ファイバの区間損失の日変動による劣化状況の推定:山下 育男,日野 政則,墨 忠彦 ・位相干渉と直流成分の除去に基づく0mから計測可能な2ch音響測距法:鈴木 和博,中迫 昇,中山 雅人,篠原 寿広,上保 徹志 ・送電線用ディジタル電力線搬送における周波数オフセット補償方式:佐々木 範雄,花海 丞,織田 健志,安達 文幸 ・薄スライス胸部CT画像における順序論理フィルタと正値集中度リングフィルタの効果検証:宗森 智央,杉浦 彰彦,澁谷 倫子,山本 眞司 ・少数電極での脳波パワー変動を用いた軽度認知障害判別手法:上田 泰士,武者 利光,朝田 隆,八木 透 ・ウェアラブル全置換型人工心臓システム用小型空気圧駆動装置の開発-駆動装置の小型高効率化に関する基礎的検討-:大沼 健太郎,住倉 博仁,築谷 朋典,巽 英介,妙中 義之,武輪 能明,水野 敏秀,片野 一夫,小嶋 孝一,向林 宏,本間 章彦 ・GHTA溶接の赤外線像を用いた溶接速度制御:正箱 信一郎,河野 広,吹田 義一,寺嶋 昇 ・モデル同定を用いたクランクポジションのリアルタイム精密測定:中村 昂洋,安西 尭,千葉 龍介,森  泰親 ・適応的非同期人間機械系の動作周期弁別に関する生理心理的評価:野澤 昭雄,細田 雄祐 ・適応SlidingMode制御のロバスト車両位置決め制御への適用:溝尻 太一,森 泰親 ・統計量に基づくL1最小化問題のパラメータ設計手法:金田 泰昌,入月 康晴 ・割込みスケジューラのハードウェア化による高速化手法の提案と評価:藤本 堅太,瀧口 宙,中村 俊介,渡辺  郁,南角 茂樹,登尾 啓史 ・3Dカメラを用いた姿勢判定:青山 泰大,林  等,宮川 哲

電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejeiss/135/11/_contents/-char/ja/

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する