商品情報にスキップ
1 1

電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.140 No.4 (2020) 特集:ナノ構造の医療・バイオ応用技術

電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.140 No.4 (2020) 特集:ナノ構造の医療・バイオ応用技術

通常価格 ¥1,650 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,650 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 論文誌(号単位)

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門

発行日: 2020/04/01

タイトル(英語): IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems Vol.140 No.4 (2020) Special Issue on “Medical and Bio Application of Nano-structures”

著者リスト: ・「ナノ構造の医療・バイオ応用技術」―― 特集号によせて ――:住友 弘二 ・セシウム含有モンモリロナイトの軟X線放射光光電子分光:寺岡 有殿 ・背面照射型光学系を用いたプラズモニックチップ蛍光増強バイオセンサー:田和 圭子,中山 拓哉,金高 健二 ・マイクロウエル架橋脂質二分子膜の水透過計測:大嶋 梓,乾 徳夫,上野 祐子,住友 弘二 ・人工脂質膜でシールした微小井戸を用いたバイオデバイス:タンパク質コーティングによるシール性能の向上:樫村 吉晃,住友 弘二,中島 寛 ・ナノレベル構造化基板上で培養したヒト間葉系幹細胞の形態と分化:山﨑 雅史,小島 弘暉,三好 洋美 ・自発トリガーによるマイクロ血漿抽出機構の提案:内藤 大揮,岡本 俊哉,浮田 芳昭 ・ガスクラスターイオンビーム照射されたPEEK表面の細胞付着性:豊田 紀章 ・タンパク質修飾基板表面上で繋ぎ留め型脂質二重膜形成を誘起する刺激方法の検討:手老 龍吾,佐藤 潤一 ・一細胞に非熱平衡プラズマを照射するPlasma-on-Chipデバイス:誘電体バリア放電方式による動作特性の改善:熊谷 慎也,小林 未明,清水 鉄司,佐々木 実 ・両面成形型自律遠心マイクロ分注機構の開発と動作安定性の評価:岡本 俊哉,浮田 芳昭 ・Lab-on-a-discにおけるオイラー力を用いた異密度液体の混合:竹内 雅耶,藤谷 海斗,三枝 峻也,石本 睦,山口 明啓,内海 裕一 ・マイクロ波加熱によるオンチップ金ナノ粒子合成:竹内 雅耶,岸原 充佳,福岡 隆夫,山口 明啓,内海 裕一 ・LSTMおよびU-Netを用いた時空間解析による動画改ざん領域の検出:多谷 邦彦,黒木 修隆,竹田 直人,廣瀬 哲也,沼 昌宏 ・Agent-based Tracking Method Addressing Target Recognition Errors:Masaru Shiozuka,Tappei Yotsumoto,Kenichi Takahashi,Takao Kawamura,Kazunori Sugahara ・可変短絡板付き円筒空洞共振器法による薄形フィルムのミリ波複素誘電率測定:古神 義則,五十嵐 一文,清水 隆志

電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejeiss/140/4/_contents/-char/ja/

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する