手指運動機能の測定を活用した認知症評価システムの開発に関する一試み
手指運動機能の測定を活用した認知症評価システムの開発に関する一試み
カテゴリ: 論文誌(論文単位)
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門
発行日: 2020/12/01
タイトル(英語): A Study on Development of Automatic Dementia Evaluation System by Measurement of Hand Motor Function
著者名: 梅村 勘太(三重大学大学院工学研究科電気電子専攻 情報処理研究室),川中 普晴(三重大学大学院工学研究科電気電子専攻 情報処理研究室),Yulia Hicks(School of Engineering, Cardiff University)
著者名(英語): Kanta Umemura (Division of Electrical and Electronic Engineering, Graduate School of Engineering, Mie University), Hiroharu Kawanaka (Division of Electrical and Electronic Engineering, Graduate School of Engineering, Mie University), Yulia Hicks (School of Engineering, Cardiff University)
キーワード: 手指運動機能,認知症評価,レクリエーションゲーム,機械学習,特徴量選択 Hand Motor Function,Dementia Evaluation,Recreation Game,Machine Learning,Feature Selection
要約(英語): Recently, the number of dementia patients has been increasing due to the aging society. Therefore, it is necessary to develop a system that can automatically judge the degree of dementia progression, not to burden the doctor. The authors developed the puzzle game. We found features during the puzzle game to evaluate dementia progression.
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.140 No.12 (2020) 特集:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
本誌掲載ページ: 1365-1366 p
原稿種別: 研究開発レター/日本語
電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejeiss/140/12/140_1365/_article/-char/ja/
受取状況を読み込めませんでした
