商品情報にスキップ
1 1

電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.141 No.2 (2021) 特集I:IoT社会の進歩を促進するワイヤレス技術  特集Ⅱ:ディジタル信号処理のためのシステム技術

電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.141 No.2 (2021) 特集I:IoT社会の進歩を促進するワイヤレス技術  特集Ⅱ:ディジタル信号処理のためのシステム技術

通常価格 ¥1,925 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,925 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 論文誌(号単位)

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門

発行日: 2021/02/01

タイトル(英語): IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems Vol.141 No.2 (2021) Special Issue I on “Wireless Technologies to Promoting Progress of IoT Society”  Special Issue Ⅱ on “System Technologies for Digital Signal Processing”

著者リスト: ・「IoT社会の進歩を促進するワイヤレス技術」――特集号によせて――:河合 正_x000D_ ・AMCを放射体とした小形アンテナの素子間相互結合と相関係数:吉川 博道,平松 信樹,内村 弘志,米原 正道_x000D_ ・SHF帯LCはしご形準集中定数電力分配器の実験的検討:長野 健介,土屋 歩,河合 正,榎原 晃_x000D_ ・LoRa信号の検出方法及び装置の開発:清水 聡,臼井 誠,栗原 拓哉,矢野 一人,鈴木 義規_x000D_ ・ミリ波複素誘電率高精度評価法を用いたFDM型3Dプリンタ製熱可塑性樹脂基板の基礎検討:清水 隆志,高萩 耕平,古神 義則_x000D_ ・進展するディジタル無線通信技術―マルチアンテナシステムの概要と動向―:森岡 和行,平野 拓一,山崎 悟史,武田 茂樹_x000D_ ・周期穴あき金属板と誘電体積層構造による空間フィルターの設計:河野 脩司,山本 真一郎,相河 聡_x000D_ ・電磁弁の動作検知の原理と信号処理IoTを支える基盤技術:青野 俊宏_x000D_ ・表層筋及び深層筋の筋電位を利用したロボットハンドによる複合動作の実現:木村 僚太,岩瀬 将美,中村 正太郎,森岡 咲絵,畠山 省四朗,井上 淳_x000D_ ・通過帯域で最大平坦かつ阻止帯域で等リプル基準に基づく低遅延整数次数FIRディジタル微分器の設計法:相川 直幸,藤川 貴浩,名取 隆廣_x000D_ ・信号の周波数変換による位相限定相関関数の挙動の変化:佐藤 有弥,八巻 俊輔,吉澤 誠_x000D_ ・Application of Reversible Data Hiding for Printing with Special Color Inks to Preserve Compatibility with Normal Printing:Kotoko Hiraoka,Kensuke Fukumoto,Takashi Yamazoe,Norimichi Tsumura,Satoshi Kaneko,Wataru Arai,Shoko Imaizumi_x000D_ ・Reversible Data Hiding Associated with Digital Halftoning That Allows Printing with Special Color Ink by Using Single Color Layer:Minagi Ueda,Shoko Imaizumi_x000D_ ・2値化ニューラルネットワークに特化した超小型プロセッサの設計・解析:増淵 友一,伊藤 裕也,津田 紀生,五島 敬史郎_x000D_ ・数式処理型高速分配制御を用いた多入出力システムの予測制御:桐生 智志,丹下 吉雄,飯坂 達也,松井 哲郎_x000D_ ・Diagonal Node-based Path Planning and Path Smoothing for First Responders and Rescue Robots:Shin Nyeong Heo,Erxiang Xu,Hee-Hyol Lee_x000D_ ・状況と行動の因果関係に着目した人間の行動モデル化手法HSMMの適用による時系列データの変化速度を考慮したモデル化:道木 加絵,橋本 幸二郎,舟洞 佑記,道木 慎二,鳥井 昭宏_x000D_ ・Data Generation from Robotic Performer for Chord Recognition:Gerelmaa Byambatsogt,Lodoiravsal Choimaa,Gou Koutaki_x000D_ ・色覚多様性のための焼肉の色を見分けやすくする画像加工スマートフォンアプリケーション開発:大橋 佑基,竹内 義則_x000D_ ・工作施設内における工具位置の追跡システムの研究:飯塚 大祐,神戸 英利_x000D_ ・能動学習統合型最適化手法を用いた多目的問題に対する選好最適化法:相吉 英太郎,田村 健一,安田 恵一郎_x000D_ ・Basic Research for Solar-Pumping Fiber Amplifiers:Yuhki Kawano,Masaki Oda,Naoto Baba,Kazuya Takimoto,Hiroaki Furuse,Shinki Nakamura,Hiroyasu Sone

電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejeiss/141/2/_contents/-char/ja/

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する