電気回路の実験授業を支援するスマートパーツの試作と評価
電気回路の実験授業を支援するスマートパーツの試作と評価
カテゴリ: 論文誌(論文単位)
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門
発行日: 2021/10/01
タイトル(英語): Smart Parts Supporting School Electrical Circuit Laboratory
著者名: 太田 正哉(大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科)
著者名(英語): Masaya Ohta (Graduate School of Humanities and Sustainable System Sciences, Osaka Prefecture University)
キーワード: 電気回路実験,授業支援教具,回路シミュレータ,拡張現実 Electircal circuit laboratory,Teaching support tools,Circuit simulator,Augumented reality
要約(英語): Smart Parts (SP) proposed in this study is a novel hardware tool for electrical circuit experiments at primary, middle and high schools. SP can be "transformed" into any electrical part, instrument, or DC/AC power supply, and allows students to easily and safely create circuits. In this study, we implement a prototype, and conduct simple experiments.
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.141 No.10 (2021)
本誌掲載ページ: 1127-1128 p
原稿種別: 研究開発レター/日本語
電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejeiss/141/10/141_1127/_article/-char/ja/
受取状況を読み込めませんでした
