商品情報にスキップ
1 1

眼科医療応用を目指したマイクロチップレーザーの開発

眼科医療応用を目指したマイクロチップレーザーの開発

通常価格 ¥770 JPY
通常価格 セール価格 ¥770 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 論文誌(論文単位)

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門

発行日: 2021/12/01

タイトル(英語): Development of Microchip Laser for Ophthalmic Therapy Application

著者名: 荒木 隼悟((株)ニデック アイケア事業部 先端技術開発部),足立 宗之((株)ニデック アイケア事業部 先端技術開発部),鈴木 淳((株)ニデック アイケア事業部 先端技術開発部),吉田 直樹((株)ニデック アイケア事業部 先端技術開発部),小嶋 和伸((株)ニデック アイケア事業部 先端技術開発部),和座 一憲((株)ニデック アイケア事業部 先端技術開発部)

著者名(英語): Shungo Araki (Advanced Technology Development Department, Eye Care Division, NIDEK CO., LTD.), Muneyuki Adachi (Advanced Technology Development Department, Eye Care Division, NIDEK CO., LTD.), Jun Suzuki (Advanced Technology Development Department, Eye Ca

キーワード: マイクロチップレーザー,フォトニック結晶,眼科,後発白内障  microchip laser,photonic crystal,ophthalmology,secondary cataract

要約(英語): We have recently developed a several milli-joule, sub-nanosecond laser source for ophthalmic therapy application which allows to lower a laser breakdown threshold, less than half, and more stably/effectively yield the breakdown phenomenon compared to that based on conventionally employed source, implying the developed source has a potential to realize more minimally invasive ophthalmic treatment for secondary cataract. For further laser performance, the use of a photonic crystal device as an output coupler of the laser source has been also demonstrated. With this system, pulse width shortening and polarization control of the laser output could be achieved simultaneously. This paper presents these recent ophthalmic laser developments.

本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.141 No.12 (2021) 特集Ⅰ:電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 特集Ⅱ:研究会優秀論文

本誌掲載ページ: 1269-1273 p

原稿種別: 論文/日本語

電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejeiss/141/12/141_1269/_article/-char/ja/

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する