電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.142 No.1 (2022) 特集:電子回路関連技術
電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.142 No.1 (2022) 特集:電子回路関連技術
カテゴリ: 論文誌(号単位)
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門
発行日: 2022/01/01
タイトル(英語): IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems Vol.142 No.1 (2022) Special Issue on “Electronic Circuit Techniques and Related Topics”
著者リスト: ・PAM4符号対応CTLEの補償量設計法の検討:霜田 幸長,生田 和也,林 宏太,伊藤 大輔,中村 誠_x000D_ ・Simultaneous Wireless Data and Power Transfer System Utilizing Frequency Characteristics of Magnetic Resonance with Output Power Fluctuation Suppressed:Takahiro Fujita,Kazuyuki Wada_x000D_ ・べき指数値を可変できるべき乗変換回路の信号ダイナミックレンジ拡大:新井 将広,西山 直哉,佐野 勇司_x000D_ ・三相ダイオード整流器におけるJIS C 61000-3-2(Class A)を満足する定数設計とその実機検証:茂木 進一_x000D_ ・センサへの入力強度に応じて発振周波数が変化する受容細胞モデルの開発:森下 克幸,加藤 真也,武井 裕樹,齊藤 健_x000D_ ・50GHz帯TM010モード空洞共振器を用いた細丸棒誘電体の高効率複素誘電率測定:林 拓矢,古神 義則,清水 隆志_x000D_ ・腕時計型心拍計の測定データを用いた心拍変動指標の推定:横山 清子,林 映見,伊藤 久敏,河原 ゆう子_x000D_ ・不安全状態検出を含む電気式の工作ツールの利用管理システムの研究:飯塚 大祐,神戸 英利_x000D_ ・運転記録の再現を基準とする配水池運用モデルのパラメータ決定手法:足立 進吾,荒井 康裕,小泉 明,小泉 賢司,高橋 信補,横井 浩人_x000D_ ・Adaptive Controller based on Uncertainty Observer for a Class of Affine T-S Fuzzy Models:Hugang Han_x000D_ ・性的対立を考慮したアオモンイトトンボの進化モデルによる性比と繁殖戦略の関係:高柴 慶一朗,武藤 敦子,犬塚 信博,森山 甲一_x000D_ ・英単語をわかりやすく教えられる教育支援ロボットの開発:平野 太一,張 斌,林 憲玉_x000D_ ・位相相関とCNNによる移動推定とSuperpixelsを用いた物体の形状変形に対応可能なオプティカルフロー推定:大石 修也,濱上 知樹_x000D_ ・MOEA/Dの有制約最適化への拡張と適応的重み調整に関する基礎検討:安田 雄佑,熊谷 渉,田村 健一,安田 恵一郎
電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejeiss/142/1/_contents/-char/ja/
受取状況を読み込めませんでした
