商品情報にスキップ
1 1

ロジックアナライザを利用した経験の浅い組込みソフトウェア技術者向け割込み処理教材の提案と評価

ロジックアナライザを利用した経験の浅い組込みソフトウェア技術者向け割込み処理教材の提案と評価

通常価格 ¥770 JPY
通常価格 セール価格 ¥770 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 論文誌(論文単位)

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門

発行日: 2023/07/01

タイトル(英語): Proposal of Training Curriculum for Young Engineers of Embedded Software Using a Measuring Device, and Evaluation Method and its Evaluation

著者名: 山﨑 貞彦(大阪電気通信大学 大学院/日本マイクロシステムズ(株)),内海 雄太(大阪電気通信大学 大学院),千谷 玲央(大阪電気通信大学 大学院),池本 尚暉(大阪電気通信大学 大学院),上野 幸輝(三菱電機(株) 三田製作所),西村 雄二(NPO法人 M2M・IoT研究会 関西部会),南角 茂樹(大阪電気通信大学 大学院),登尾 啓史(大阪電気通信大学 大学院)

著者名(英語): Sadahiko Yamazaki (Osaka Electro-Communication University/Japan Microsystems Inc.), Yuta Utsumi (Osaka Electro-Communication University), Reo Chitani (Osaka Electro-Communication University), Naoki Ikemoto (Osaka Electro-Communication University), Koki Ueno (Mitsubishi Electric Corporation), Yuji Nishimura (Japan Microsystems Inc. in office), Shigeki Nankaku (Osaka Electro-Communication University), Hiroshi Noborio (Osaka Electro-Communication University)

キーワード: 割り込み,排他制御,並行性,教材,計測器,教育カリキュラム  interrupt,mutual exclusion,concurrent processing,teaching-material,measuring device,education curriculum

要約(英語): In embedded system industry in Japan, few young engineers have a comprehensive understanding the important embedded software skills that determine the product performance, especially interrupt processing skill. As a result, this is a factor that causes a failure. I propose a curriculum for the purpose to improve this problem and method to verify the training effect.

本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.143 No.7 (2023) 特集:2022年電子・情報・システム部門大会

本誌掲載ページ: 660-670 p

原稿種別: 論文/日本語

電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejeiss/143/7/143_660/_article/-char/ja/

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する