電気学会論文誌D(産業応用部門誌) Vol.139 No.2 (2019) 特集:ドローンとロボット組み込み/サスティナブルシステム
電気学会論文誌D(産業応用部門誌) Vol.139 No.2 (2019) 特集:ドローンとロボット組み込み/サスティナブルシステム
カテゴリ: 論文誌(号単位)
グループ名: 【D】産業応用部門
発行日: 2019/02/01
タイトル(英語): IEEJ Transactions on Industry Applications Vol.139 No.2 (2019) Special Issue of “Drone & Robot-embedded/Sustainable Systems”
著者リスト: ・分布間距離を用いたBilateral Filterのパラメータ推定法の改良:真喜志 泰希,市川 周一,藤枝 直輝,山田 親稔,宮城 桂 ・難読化ツールoLLVMを用いたハードウェア難読化手法の評価:松岡 佑海,藤枝 直輝,市川 周一 ・並列SATソルバのXeon Phiプロセッサ上での性能評価:西脇 慎太朗,藤枝 直輝,市川 周一 ・産学連結技能伝承プロセスに基づく水産・海洋技術モバイルラーニングシステムの開発:加藤 司,長山 格,玉城 史朗 ・ホール素子変位センサを利用した教育用磁気浮上システムの開発:カルマンフィルタによる電流センサレス電圧駆動制御システムの構築:安里 健太郎,長堂 勤 ・3値CMOS論理回路とD-素子の構成:長田 康敬,河口 万由香,山田 親稔 ・自律飛行型レスキュードローンのためのDeep Neural Networkと代替学習による高精度人物検知システムの構築:長山 格,上原 和加貴,宮里 大也 ・雑音にロバストなLazy LearningアルゴリズムBalanced-kNNの提案とその評価:長山 格,宮原 彬,島袋 航一 ・IoTを基盤とした高収量・高品質マンゴー生産システムの開発:城間 康,安富祖 仁,諏訪 竜一,金城 篤史,殿岡 裕樹,加賀 武史,長山 格,玉城 史朗,マハラジャン ガウリ ・多地点計測による土壌水分量の可視化と数値シミュレーション解析:城間 康,安富祖 仁,金城 篤史,長山 格,玉城 史朗 ・可視光通信向け海中映像伝送システムのFPGA実装:松田 祐希,宮城 桂,山田 親稔,谷藤 正一,市川 周一 ・部分再構成を用いたプロセッサの耐故障化手法に関する検討:荻堂 盛也,山田 親稔,宮城 桂,市川 周一,藤枝 直輝 ・ドローンFCを活用したサンゴの卵を回収する水上ロボットの開発:タンスリヤボン スリヨン,亀田 都和,喜屋武 幹生,古謝 秀人,姉崎 隆 ・機械学習による車両機器状態監視のための代表データ選択法:近藤 稔 ・運行実績データに基づく列車運行シミュレーションアルゴリズムによる遅延対策効果の推定:山村 明義,富井 規雄 ・同期リラクタンスモータのトルクと力率の特性に関する磁気エネルギーを用いた考察:竹内 活徳,松下 真琴
電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejias/139/2/_contents/-char/ja/
受取状況を読み込めませんでした
